【学芸員】東京国立博物館 東京国立博物館アソシエイトフェロー 日本考古(学芸研究部列品管理課登録室配属,執務室は同部調査研究課考古室)

学芸員

【勤務先名称】東京国立博物館

【勤務先住所】東京都台東区上野公園13-9

【募集職名】東京国立博物館アソシエイトフェロー

日本考古(学芸研究部列品管理課登録室配属,執務室は同部調査研究課考古室)

【募集人数】1名

【業務内容】(雇入れ直後)文化財(主に日本考古)のデジタル化を推進するため,それらの調査・研究,収集,保管,管理等に関連する業務を担当します。必要に応じて,他の分野の業務に携わることもあります。

(変更の範囲)独立行政法人国立文化財機構国立博物館組織規程に定める所掌事務の範囲

【応募条件】以下の全てにおいて条件を満たす者。 ①大学院で日本考古学を専攻し,修士の学位を有する者,あるいはこれと同等以上の研究・実務能力を有する者 ②英語について諸外国の研究者との交流に支障が無い程度の能力を有する者。

【勤務日】①勤務日 月~金  ②休日 土曜日・日曜日,国民の祝日,年末年始(12月29日~1月3日) ③勤務時間 始業9:00~終業17:00(1日7時間) 休憩時間 60分(12:00~13:00) ④休暇等 年次有給休暇有  ⑤その他休暇 夏季休暇・忌引等(有給) ⑥受動喫煙防止措置の状況 敷地内原則禁煙(禁煙専用室あり) *超過勤務,休日勤務等の可能性もあります。 *詳細は「独立行政法人国立文化財機構アソシエイトフェローの就業に関する規則」等によります。(独立行政法人国立文化財機構ウェブサイトにてご覧いただけます。 URL:https://www.nich.go.jp/)

【報酬】①年俸(※②を含まない額です。) 3,960,000円(7号俸)   年俸の12分の1の額を,毎月17日に支給します。 ②その他手当等(該当時に支給される手当)  通勤手当(月55,000円上限),超過勤務手当,休日給,夜勤手当 ③保険等 雇用保険,健康保険(文部科学省共済組合短期給付)・厚生年金加入 *詳細は「独立行政法人国立文化財機構アソシエイトフェローの就業に関する規則」等によります。(独立行政法人国立文化財機構ウェブサイトにてご覧いただけます。 URL:https://www.nich.go.jp/)

【応募締切日】令和7年4月30日(水)午後5時必着

【ホームページ】https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?t=recruit

上記は更新日時点での情報となりますので、内容が変更される場合があります。正確な情報確認のためにも、詳細はホームページを確認ください。

タイトルとURLをコピーしました